ワカメとツナの炒め物
ちょっとした箸休め、ご飯のおとも、お酒の肴に!
ワカメの酢のものとはまた違ったワカメの美味しさをお楽しみ下さい。
材料・分量 (4人分前後)
-
乾燥わかめ3g
-
ねぎ(みじん)大さじ山盛り2
-
ショウガ(みじん)小さじ1
-
ツナ缶(フレーク)70g前後
-
胡麻油大さじ1
-
醤油大さじ1
-
砂糖ひとつまみ
-
ラー油お好みで
-
炒りごまお好みで
- ねぎは長ねぎでも玉ねぎでも、お好みでお使い下さい。
-
エネルギー全量で約320Kcal
調理手順
- ワカメは戻して、水気を絞ります。
カットされていないワカメは一口大に切って下さい。
- みじん切りにしたねぎ・ショウガ・胡麻油をフライパンに入れ、弱火にかけます。
- 香りが出てきたら火をやや強め、ツナ缶・醤油・砂糖を入れ、炒めます。
- 全体に油がまわったら、水気を絞ったワカメをツナ等の上に加え、サッと炒めます。
全体が混ざり、水分がなくなりかけたら火を止め、盛りつけます。
お好みでラー油や炒りごまを振っても!ワカメを入れたら、手早くサッと炒めます。
ワカメが油のあるフライパンに直にしばらくのっていると、はぜることがあるので手早く炒め火を止めます。
やけどにお気をつけ下さい。
日本酒や焼酎がおすすめです。

秋田県 雅櫻 純米吟醸
720ml
※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。