SainE(セーヌ)よしや

旬レシピ

長ひじきとベーコンの炒め煮

長ひじきとベーコン、意外な組み合わせかもしれませんが美味しいですよ!!
炒めるのが面倒という場合は、炒めずに最初から煮込んで下さい。

長ひじきとベーコンの炒め煮

材料・分量 (2人分)

  • 長ひじき(乾物)
    10g
  • ベーコン
    30g
  • 砂糖
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • 芽ひじきでもできます。
    長ひじきの方がもっちりとした出来上がりになります。
  • ベーコンはスライスベーコンでもブロックでも、四角柱に切ってある物でも…。

調理手順

  1. ボウルにたっぷりの水を入れ、長ひじきを入れ30分程漬けます。
  2. スライスベーコンを1cm幅に切ります。
    もどした長ひじきをザルにあけ、流水でさっと洗います。
    ひじきが長い場合は、食べやすい長さになるよう何回か包丁で切ります。
    ブロックベーコンの場合は、7㎜×7㎜×ブロックベーコンの高さ位の四角柱に切ってお使い下さい。
  3. フライパンか鍋にベーコンを入れ、弱火にかけます。
    ベーコンから油が出てきたら強火にし、ひじきを入れサッと炒めます。
    炒めるのが面倒!という時は、この工程を省けます。
    フライパンか鍋にベーコン・もどしたひじき・水150ccを入れ強火にかけ、沸騰したら中火にし砂糖を加え3分煮ます。
    そして⑤へ進んで下さい。
  4. 水150㏄と砂糖を入れ強火にかけ、沸騰したら中火にし、3分煮ます。
    フライパンや鍋の底面積が広い場合は、水の量を少し増やして下さい。
  5. 醤油を入れ2~3分、水分がほとんどなくなるまで煮たら出来上がりです。
    味付けは薄めです。
    一度味を見てみて、お好みで砂糖と醤油を少々加えて下さい。
    汁気がだいぶ残っている場合は、強火で水分を飛ばして下さい。

(炊き立ての)御飯に長ひじきとベーコンの炒め煮を加えて切るように混ぜると、簡単にひじき御飯になります。
それを、おにぎりにしても美味しいですよ!

  • 御飯と混ぜて

  • おにぎりに

このお料理に合うお酒は?

水割りやロックでどうぞ。

日本

佐賀県 舞ここち 麦焼酎 25°

720ml


※店舗によってはお取り扱いのない場合がございます。ご了承くださいませ。